ホワイトニングについてよくある質問
                  ホワイトニングは安全ですか?
                  当院で導入している「Beyond Polus(ビヨンドポーラス)」は従来機材と比べて出力調整により疼痛が軽減されています。また、一般に強い光を照射する際は同時に強い発熱を伴うものですが、ビヨンドポーラスの場合は特殊フィルターで歯を痛める原因となる紫外線や熱をカットするため安全性が高くなっており、安心して治療いただけます。
                  ホワイトニングでどの程度効果が期待できますか?
                  人によって目指したい歯の白さが異なるため一概には言えませんが、芸能人のような歯の白さを目指すことは可能です。ただし、歯の黄ばみや着色の原因によっては難しい場合もあります。
                  また、極端なほど真っ白な歯を目指す場合、セラミック治療がございます。詳細は担当の先生に相談して下さい。これはホワイトニングの治療とは方法・仕上がりともに全く異なりますのでご注意ください。
                  ホワイトニング中に痛みはありますか?
                  痛みの感じ方には個人差がありますが、2~3割の方が痛みを感じるようです。
                  その原因は薬剤への知覚過敏が大半を占めていますが、歯に欠損やヒビが入っている場合などは薬剤が浸透して痛みが出ます。
                  歯が白くなるまでどのくらいの期間がかかりますか?
                  効果を実感するまでの期間は、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングでも変わってきます。
                  オフィスホワイトニングの場合は、はっきりとした白さを継続したい場合は1~3ヶ月程度の頻度で通っていただくことをおすすめしています。ある程度の白さで良い場合はもう少し間隔を延ばしても問題ないですが、徐々に白さが失われていくという点には注意してください。
                  ホームホワイトニングの場合は歯が白くなるまでに数週間かかるという即効性の無さがデメリットとして挙げられますが、その分効果の持続期間は半年~1年程度と長くなっています。ゆっくり白くしていき、長持ちするのがホームホワイトニングのメリットです。
                  市販のホワイトニングと歯医者のホワイトニングは違いがありますか?
                  市販のホワイトニングとの大きな違いは、「歯そのものを白くできるかどうか」という点です。
                  市販のホワイトニング商品では、歯の表面についた汚れを落とすことはできます。コーヒーの飲み過ぎなどで歯が着色されているような場合には市販でも効果を実感することができるでしょう。
                  一方で、例えば加齢などでエナメル質がすり減り、象牙質の黄色がかった色味が目立つようになっている場合は歯医者でのホワイトニングがおすすめです。もちろん歯の表面の汚れにも対応しているため、歯医者のホワイトニングのほうが効果実感は高くなります。
                  費用面での違いはありますが、定期的に歯のプロに状態をチェックしてもらえる環境も込みで考えると歯医者でのホワイトニングのほうが満足いただけると思います。